凍み渡りの後の自転車でGO!
朝ご飯、食べながら・・・
奥さんに打診。
テレビには仮面ラーダーが!
最近のライダーはよく解りません。
なんだって、本郷武の世代ですから。
因みに、一文字隼人、新潟出身だったりしますから・・・(汗)
それは、さておき。
天気いから、外、走ってきていいかな~と。
お昼までは帰るから、午後は、子供の用事あるから、お昼まで
ちょっと、出かけてくるけど。。。いい?
って、事で、晴れてOKの返事貰いましたの、いそいそと支度。
実は、あんまり冬用の装備持ってなかったりするもので・・・。
一様、上は、長袖のシャツ着て、その上にユニクロの薄手の保温シャツ、そして長袖ジャージで、ウィンドブレーカーを着込み。
下は、ロングタイツに、その上にパールイズミにウィンドブレークタイツ。
ぱっと見、カッコよく見えない~~!Σ( ̄□ ̄;)
でも、気にしていては始まりません。
外、走れるのですから。
あ、装備付け足しで、頭にはヘルメットですが、その下に、ユニクロの耳カバー(?)装着。
カッコは兎も角、寒さ対策は何とかクリア!
朝は、マイナス2℃でしたが・・
自転車で出かける時間にはプラス2℃。
これなら、凍ってはいないですね~
自宅出発は、8時55分。
方面は、山方面は寒いので、平地でと。
川の堤防に沿って平地で時間内で行けるところまでとしました。

あきあじ方面はまだ雪残っているのですが、市内方面は結構雪は消えてます。
天気は良いけどやっぱり寒いです。
但し、手袋はスキー用の浸透素材の物にしたので、温かい。
自転車用より、スキー用が安かったりしますから・・(笑)
行きは若干の追い風!
今期、初の外、なのでゆっくり、軽く流すサイクリングと考えていたのですが・・・
結構スピード乗ります。(帰り道は向かい風で怖いですが)
河川敷をドコまでも、ドコまでも・・と。
で、終点到着。
日本海です(笑)

赤いのはパイプラインか橋か(?)
その向こうに、うっすらと冬の日本海が!Σ( ̄□ ̄;)
因みに左手方面は、新潟空港。
そう、飛行場まで来ちゃいました(笑)

↑飛行場と言えば、飛んでくるのは飛行機!
やっぱ、マニアがいるものですね~
大きな望遠レンズ装備の一眼レフで、飛行機撮っている方2名。
ついでに、あきあじもパチリ。

↑ 携帯ですから(゜_゜i)タラー・・・

マニアの方に聞きましたら、機種は、エンブラエル170とか、ブラジルの飛行機と言ってました。
この模様の機体の他に、亀田製菓のマークの機体もあるとか・・・
やっぱマニアックですね~~(▽〃)。o○○
そして来た道を引き返し。

河川敷、雪の捨て場にもなっています。
冬のなごり雪ですね(ちょっと意味違いますが)
本日の日本海までいっちゃたよサイクリングには2台のロード方とすれ違いました。
まだ、寒い時期ですからね~
一台は対向してくるロードで、軽く会釈して。
もう一台は、後方から一気に追い越されました。
軽く声掛けて貰いましたが・・・(汗)
車体みたらLOOKと!
自転車だけではなく、乗っている人のペダリングからして違いますね~~
なかなか、早い訳だ~~と、向かい風の河川敷の道をゆっくりゆっくりと帰宅。
距離 59Km
AV 25.5
時間 2:17
↑これも久々ですね~~(笑)
奥さんに打診。
テレビには仮面ラーダーが!
最近のライダーはよく解りません。
なんだって、本郷武の世代ですから。
因みに、一文字隼人、新潟出身だったりしますから・・・(汗)
それは、さておき。
天気いから、外、走ってきていいかな~と。
お昼までは帰るから、午後は、子供の用事あるから、お昼まで
ちょっと、出かけてくるけど。。。いい?
って、事で、晴れてOKの返事貰いましたの、いそいそと支度。
実は、あんまり冬用の装備持ってなかったりするもので・・・。
一様、上は、長袖のシャツ着て、その上にユニクロの薄手の保温シャツ、そして長袖ジャージで、ウィンドブレーカーを着込み。
下は、ロングタイツに、その上にパールイズミにウィンドブレークタイツ。
ぱっと見、カッコよく見えない~~!Σ( ̄□ ̄;)
でも、気にしていては始まりません。
外、走れるのですから。
あ、装備付け足しで、頭にはヘルメットですが、その下に、ユニクロの耳カバー(?)装着。
カッコは兎も角、寒さ対策は何とかクリア!
朝は、マイナス2℃でしたが・・
自転車で出かける時間にはプラス2℃。
これなら、凍ってはいないですね~
自宅出発は、8時55分。
方面は、山方面は寒いので、平地でと。
川の堤防に沿って平地で時間内で行けるところまでとしました。

あきあじ方面はまだ雪残っているのですが、市内方面は結構雪は消えてます。
天気は良いけどやっぱり寒いです。
但し、手袋はスキー用の浸透素材の物にしたので、温かい。
自転車用より、スキー用が安かったりしますから・・(笑)
行きは若干の追い風!
今期、初の外、なのでゆっくり、軽く流すサイクリングと考えていたのですが・・・
結構スピード乗ります。(帰り道は向かい風で怖いですが)
河川敷をドコまでも、ドコまでも・・と。
で、終点到着。
日本海です(笑)

赤いのはパイプラインか橋か(?)
その向こうに、うっすらと冬の日本海が!Σ( ̄□ ̄;)
因みに左手方面は、新潟空港。
そう、飛行場まで来ちゃいました(笑)

↑飛行場と言えば、飛んでくるのは飛行機!
やっぱ、マニアがいるものですね~
大きな望遠レンズ装備の一眼レフで、飛行機撮っている方2名。
ついでに、あきあじもパチリ。

↑ 携帯ですから(゜_゜i)タラー・・・

マニアの方に聞きましたら、機種は、エンブラエル170とか、ブラジルの飛行機と言ってました。
この模様の機体の他に、亀田製菓のマークの機体もあるとか・・・
やっぱマニアックですね~~(▽〃)。o○○
そして来た道を引き返し。

河川敷、雪の捨て場にもなっています。
冬のなごり雪ですね(ちょっと意味違いますが)
本日の日本海までいっちゃたよサイクリングには2台のロード方とすれ違いました。
まだ、寒い時期ですからね~
一台は対向してくるロードで、軽く会釈して。
もう一台は、後方から一気に追い越されました。
軽く声掛けて貰いましたが・・・(汗)
車体みたらLOOKと!
自転車だけではなく、乗っている人のペダリングからして違いますね~~
なかなか、早い訳だ~~と、向かい風の河川敷の道をゆっくりゆっくりと帰宅。
距離 59Km
AV 25.5
時間 2:17
↑これも久々ですね~~(笑)
スポンサーサイト
テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ