トホホな話の続き
そうなんですよ~
落車の後遺症は他にも・・・・(--〆)

バーテープの交換。
実はロード乗ってからまだ、バーテープの交換した事なかったのですよ(汗)
バーテープ痛んできてたので購入はしていたのですが・・・

サイスポの「初めてメンテナンスBOOK」見ながら交換。
最初ブラケットを1本で巻くやり方で、挑戦したのですが、どうもうまくいかず・・(汗)
ベーシックな巻き方の方で挑戦。
バーテープを一部カットして目隠しテープ代わり。
この白いバーテープは今までつけていた物。
シュミレーションで何回か巻いてみました。
綺麗に巻くのは結構難しいですね。
時間がないので、ここまでにして、いよいよ本番。

ゲル入りの厚手のバーテープにしたので巻きにくいです(汗)

そんなこんだで完成。
ま。遠くからみれば普通に見れるか(笑)
あとは・・・

シューズのクリート交換。
これも落車で削れた物。
交換は無事終了。
さて週末はいよいよ自転車でGo!
あきあじ☆チャンス!
落車の後遺症は他にも・・・・(--〆)

バーテープの交換。
実はロード乗ってからまだ、バーテープの交換した事なかったのですよ(汗)
バーテープ痛んできてたので購入はしていたのですが・・・

サイスポの「初めてメンテナンスBOOK」見ながら交換。
最初ブラケットを1本で巻くやり方で、挑戦したのですが、どうもうまくいかず・・(汗)
ベーシックな巻き方の方で挑戦。
バーテープを一部カットして目隠しテープ代わり。
この白いバーテープは今までつけていた物。
シュミレーションで何回か巻いてみました。
綺麗に巻くのは結構難しいですね。
時間がないので、ここまでにして、いよいよ本番。

ゲル入りの厚手のバーテープにしたので巻きにくいです(汗)

そんなこんだで完成。
ま。遠くからみれば普通に見れるか(笑)
あとは・・・

シューズのクリート交換。
これも落車で削れた物。
交換は無事終了。
さて週末はいよいよ自転車でGo!
あきあじ☆チャンス!
スポンサーサイト
テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ