春サイ
休日ですが朝は早起き。
そう、きな散歩(笑)

早朝、さっそうに自転車で散歩。
ですが、この後、自転車から落車。
きなこが自転車の前を蛇行し・・・よけようとして落車。
解っているのだけど結構、自転車で転んでますね~~
左手、左ひざ、太もも、擦り傷。
左手は内出血起こして・・・・まいった!
休日、用事たし終われば自転車のつもりだったのですが・・・
ですが、やっぱり自転車でGO!
自宅出発はAM10時、天気快晴、風無し、絶好のサイクリング日和。
通りかかった駅でパチリ。
さて、駅名なんて読むのでしょう(笑)

次のパチリは・・・
水芭蕉の群生地。
もう季節が過ぎたようで、日蔭のほうに白いのちょっと見えるだけですが。
結構、見物客は多かったです。

さらに進むと・・・
なにやら人影が・・・!
カメラを構えた集団が・・・。
・・・?

どうやら田んぼの中の桜を撮影しているよう。
逆さ富士ならぬ、逆さ桜ってとこでしょうか~

そして、桜で有名な公園、村松公園。
平日だというのに、かなりの人出。
駐車料金500円ですが、車もかなり混んでいました。
桜は、満開過ぎ、花弁がちらちらと・・・。
さてここからちょっと足を延ばして山方面。
↓ここでお昼のつもりでよったのですが、休館日でした。
残念。
慈光寺。
黄金の里。
ここは、春でなく、秋になると見ごろ、食べごろのイチョウの里です。

まだまだ雪があります。
↓春の1枚(パチリ)

↓春の2枚(パチリ)

今日の陽気、あまりにももったいないので、ダム方面へ進路変更。
早出川ダムへGo!
途中、ロード乗り2名と遭遇。
平日のロード遭遇は珍しいですね。
ですが、看板でていたのですが、早出川ダムへは、落石の為、通行不可と。
近づいたらやっぱり通行不可・・・残念。

自販機でジュースを買っていたら、お店の人が出てきたので、ダムへいけるか聞いたら、落石で工事もしているし、無理との事。
残念(再)
それではと、山越えで三川方面いけるかと、進んだら、こちらもやっぱり無理でした。
積雪の為、通行不可でした。

田んぼの中の一本桜に戻り、パチリ。
↓逆さ桜と自転車ですね(笑)

またまた、村松公園へ戻り(パチリ)

↓公園で焼きそば購入、遅めのお昼となりました。


こちらの地区、桜でも有名ですが、チューリップでも有名。
農道にベンチまであるのにビックリ。

さて最後は地元に戻り・・・・・


地元の桜も結構綺麗でした。
帰宅PM3時。
約5時間、距離にして80キロほど。
ゆっくり、あっちへ行ったりこっちへと、ユルユルサイクリングでした。
但し、最近は走っていないので疲れました(;一_一)
では。
そう、きな散歩(笑)

早朝、さっそうに自転車で散歩。
ですが、この後、自転車から落車。
きなこが自転車の前を蛇行し・・・よけようとして落車。
解っているのだけど結構、自転車で転んでますね~~
左手、左ひざ、太もも、擦り傷。
左手は内出血起こして・・・・まいった!
休日、用事たし終われば自転車のつもりだったのですが・・・
ですが、やっぱり自転車でGO!
自宅出発はAM10時、天気快晴、風無し、絶好のサイクリング日和。
通りかかった駅でパチリ。
さて、駅名なんて読むのでしょう(笑)

次のパチリは・・・
水芭蕉の群生地。
もう季節が過ぎたようで、日蔭のほうに白いのちょっと見えるだけですが。
結構、見物客は多かったです。

さらに進むと・・・
なにやら人影が・・・!
カメラを構えた集団が・・・。
・・・?

どうやら田んぼの中の桜を撮影しているよう。
逆さ富士ならぬ、逆さ桜ってとこでしょうか~

そして、桜で有名な公園、村松公園。
平日だというのに、かなりの人出。
駐車料金500円ですが、車もかなり混んでいました。
桜は、満開過ぎ、花弁がちらちらと・・・。
さてここからちょっと足を延ばして山方面。
↓ここでお昼のつもりでよったのですが、休館日でした。
残念。
慈光寺。
黄金の里。
ここは、春でなく、秋になると見ごろ、食べごろのイチョウの里です。

まだまだ雪があります。
↓春の1枚(パチリ)

↓春の2枚(パチリ)

今日の陽気、あまりにももったいないので、ダム方面へ進路変更。
早出川ダムへGo!
途中、ロード乗り2名と遭遇。
平日のロード遭遇は珍しいですね。
ですが、看板でていたのですが、早出川ダムへは、落石の為、通行不可と。
近づいたらやっぱり通行不可・・・残念。

自販機でジュースを買っていたら、お店の人が出てきたので、ダムへいけるか聞いたら、落石で工事もしているし、無理との事。
残念(再)
それではと、山越えで三川方面いけるかと、進んだら、こちらもやっぱり無理でした。
積雪の為、通行不可でした。

田んぼの中の一本桜に戻り、パチリ。
↓逆さ桜と自転車ですね(笑)

またまた、村松公園へ戻り(パチリ)

↓公園で焼きそば購入、遅めのお昼となりました。


こちらの地区、桜でも有名ですが、チューリップでも有名。
農道にベンチまであるのにビックリ。

さて最後は地元に戻り・・・・・


地元の桜も結構綺麗でした。
帰宅PM3時。
約5時間、距離にして80キロほど。
ゆっくり、あっちへ行ったりこっちへと、ユルユルサイクリングでした。
但し、最近は走っていないので疲れました(;一_一)
では。
テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ